冬の鍋料理に欠かせない白菜。
買ってきたばかりの白菜が、黒い点で覆われて食べても大丈夫なのか、心配になってしまいますよね。
黒い点は、ゴマ症といってポリフェノールの『アントシアニン』が原因で起こる生理障害です。
ゴマ症とカビのちがいは、葉の全体になるのが、ゴマ症。
いち部分に集中して黒い場合は、カビ。
白菜の黒い点の見分けて、家計の節約術に役に立たせてください。
白菜の黒い点とカビの見分け方は?食べれるのに取れるまで洗う必要ない理由を紹介します。
- 白菜の黒い点とカビの見分け方がわかる
- 白菜の黒い点を食べれるのかわかる
- 白菜の黒い点を取れるまで洗う必要ない理由がわかる
白菜が黒くなっていると、「買ってきて間もないのにカビ?」と捨てた経験はありませんか?
水分が多く日持ちする野菜ですが、黒いとカビに間違いやすいです。
最近、シワがふえて悩んでいる友人との会話で「白菜の黒カビがあって気持ち悪くてから捨てちゃったわ」と言ったので、つい「なんで?もったいない」ちょっと強い口調で言ったんです。
白菜の黒い部分は、ポリフェノールがあって美肌効果があるし食べれるよと言ってあげました。友人が「ちょっとヌルっとして気持ち悪かったけど食べても大丈夫?」と聞いてきたので「それはカビだよ」と教えてあげました。
白菜が黒いのは、栽培中の肥料のやりすぎや気温差でのストレスが原因で発生するのが、ゴマ症です。
栽培中に寒暖差があり、黒い点がある白菜のほうが、新鮮で甘みがあります。
野菜は、鮮やかな緑色のほうが、新鮮戦にみえますが、白菜は芯の部分が白く黒い斑点がないと、甘みがでません。
虫は葉の表面につきやすいですが、中まで入ることはめったにありません。
ながく鮮度を保ちたいときは、密封性のたかく冷蔵庫に入れやすいジッパーで保存すると長持ちします。
白菜の黒い点とカビの見分け方は食べれるのに取れるまで洗う必要ない理由を紹介します。
\おすすめはこちら/
【限定デザイン】ジップロック ポリエチレン (PE) ジッパー フリーザーバッグ M 40枚入 [Disneyプリンセス23] ×2個
【白菜の黒い点とカビの見分け方】気持ち悪いから捨てるのはもったいない原因とは!
数日経った白菜は、葉や茎に黒い点がついているのを目にすることがありますよね。
この黒い点は、カビなのか、それとも食べても大丈夫なのか、判断に迷うはずです。
白菜が黒い点が気持ち悪く、洗わずに捨ててしまったことはないでしょうか?
カビは水洗いすると取れることがあります。しかし、黒い部分を水洗いをしても取れない場合は、ゴマ症と呼ばれる生理障害です。
白菜の黒い点は、鮮度が悪いわけでなく、収穫時の気温の変化・栽培中に肥料のやりすぎによるストレスが原因です。
葉の全体に黒い部分が取れないときは、カビではなくゴマ症で食べても問題ありません。
むしろ、黒い点を食べたほうが、白菜がもつビタミンCとポリフェノールで動脈硬化などの生活習慣病やシワのたるみの予防に役立つ抗酸化作用がたかまります。
ゴマ症とカビの特徴
ゴマ症の黒い点は、ポリフェノールでカビとのちがいがわからないことありますよね。
カビは、ゴマ症とおなじく黒い斑点状にできるのでわかりにくいからです。
カビが生える場合は、白菜から出る水分が1か所に集中して生える特徴があります。
ゴマ症の場合は、白菜全体に黒い点が表裏に関係なくひろがる特徴をもっていることです。
また、ゴマ症は新鮮でも黒くなる特徴があります。カビは、葉のぬめりや味が酸っぱくいやなニオイがします。
白菜の黒い点は食べれる?効果を知らないと生活習慣病を悪化させてしまう!
白菜の黒い点は、生育過程でかならず起こる生理障害の1つです。
栽培中の、肥料のやりすぎや収穫後の気温差による環境の変化がストレスとなり、黒くなります。
葉っぱに、びっしりと黒い点があると見た目がわるいですが、食べても問題はありません。
むしろ、黒い点がある白菜を食べると、ポリフェノールの効果の抗酸化作用で、つやのある肌を保ててアンチエイジング効果があることです。
白菜に入っているポリフェノールには、老化や動脈硬化予防の効果や肥満の予防になります。
しかし、生活習慣病の予防だからといって、食べ過ぎに注意しなければなりません。
白菜の黒い点に含まれているポリフェノールは、多くとり過ぎると活性酸素が多くなり、老化を早める原因になります。
ポリフェノール成分は、適度な量を食べるのが、コンディションをよくすることです。
白菜の黒い点は虫?知っていたらムダに捨てるんじゃなかった!
白菜の黒い点には、アンチエイジング効果があります。
黒い部分には、抗酸化作用があり、生活習慣病の予防になるからです。
コーヒーや緑茶、赤ワインとおなじポリフェノール成分があり、抗酸化作用があります。
白菜の黒い点には、苦みや渋み成分であるイソチオシアネートという成分が、黒い部分に入っていることです。肺がんや大腸がんなどの発がん物質を取り除く作用があります。
しかし、時間がたつと、黒い点がひろがり苦みや渋みがつよく感じてしまい、美味しさが半減してしまうので、購入したら早くに食べきりましょう。
白菜の黒い部分が多いと、苦みや渋みがでますがアンチエイジング効果や動脈硬化などの予防になります。
白菜は黒い点は取れる?買う前に知っておきたい1つのこと★
白菜の黒い点が、気持ち悪いからと、すぐ生ごみに出すのはもったいないです。
黒い部分には、栽培中の肥料過多や気温差のストレスでポリフェノール成分ができます。
エレベーターのなかが、満員で両手がふさがっていると、短時間でもイライラしたことがあるでしょう。
白菜も、株間がせまく植え大きくなるとストレスとなり、新鮮な白菜でも黒くなります。
しかし、収穫してからも適度な黒いのは甘みになりますが、90%以上水分でできている白菜は、ながく空気にふれていたり、冷蔵庫に入れているとカビの原因になり
白菜選びは、ずっしりと重いものを買って、残った白菜は使う量を小分けにすると、日持ちがします。
新鮮な白菜は見た目より重さがだいじ?
買うときには、なるべく新鮮で長持ちさせたいものです。
95%以上が水分の白菜は、はやくにつかい切りたい野菜です。
しかし、白菜は何を選んでも同じというわけではありません。
見た目がいいからといって新鮮とは限らないからです。
白菜の大きいもので800グラムから1kgあります。しかし、大きくても軽いときは、ふるい証拠です。
白菜をくらべたとき、葉が乾燥しているときは、底が濡れているか確かめると新鮮な白菜がわかります。
また、ひと玉の白菜とカットしているものでは、保存方法が全然ちがうので気をつけましょう。
\おすすめはこちら/
【白菜の黒い点は冷蔵庫の保存法】中途半端に冷やすぎるとすぐに鮮度が落ちてしまう!
白菜を保存するときには、ひと玉とカットした状態ものは保存方法がちがいます。
白菜が冷蔵庫を占領してしまい、ほかの野菜が入らなくて困ることがありますよね。
白菜を保存気温は、0~5度です。
冬に食べることが多い野菜なので、ガンガン暖房をつけてへやが乾燥気味になり、葉が黄色くなってくるので、冷蔵庫に入りきれないときは玄関やバルコニーなどにおきます。
- ひと玉の場合・・・立てておく・包丁で芯の中心に×の切れ目を入れる
- カットの場合・・・芯をカットして濡れたキッチンペーパーを覆う
白菜をひと玉を買うときは、重さが鮮度の目安になります。
しかし、カット白菜を買う場合は、カットした断面が緑色はさけるべきです。
カットした白菜は、なるべく黄色い葉が新鮮な証拠です。
カット白菜の失敗を防ぐ3つのポイント
- 緑色の葉は選ばない
- 中心が盛り上がっていない
- 葉がバラバラとはがれる
栽培過程であたたかさによって、緑色の葉になることです。
白菜は、寒暖差があるほど甘みが増していきます。
秋から冬にかけて旬の白菜は、ある程度の気温差がないと、芯や葉の部分が緑色になり、甘みがない白菜なので黄色い葉を選ぶことがだいじです。
中心が盛り上がっていたり、葉がバラバラとはがれるのは、収獲から時間が経っている証拠なので、重さがあり葉が引き締まって黄色い白菜を選ぶことです。
長期間冷蔵庫の保存期間が、短く傷みやすいのでフリーザーパックを使い、冷凍庫に置いておくと新鮮さが保てますよ。
\おすすめはこちら/
ニトリ(NITORI) フリーザーバッグ ダブルジッパー マチ無し Mサイズ 60枚入